ライフスタイルの価値観とは?
遠藤さん
地球貢献
湘南スピリチュアルヒーラーのキミンエです。
今日は、特典など何もお知らせはないので
予めご了承ください。
----------
仕事について発信してみましたので
読物として読んでください
----------
私は20歳から30歳まで
営業事務の仕事をしていました。
プラス
夜のバイトもしたり
当時の働き方も含め
拘束時間が長く
朝から夜中まで
体がボロボロになるまで
働くことも多くありました。
しかし
労働時間が長いにも関わらず、
成果が必ずしも
見合うわけでは
ありませんでした。
そして
フリーランスに
なったとき
労働時間には大きな違いがありました。
フリーランスとしての仕事では、
自分の努力に応じて
成果が直結し
やる気次第で成果が
どんどん出てくることを実感しました。
広告0円
お金をかけずに
出来るだけ自分で
試行錯誤しながら
工夫して
出来る事は自分でする
というスタイルで
自力本願
時間と手間をかけました。
今では、私の自律と自立に共感して
憧れますという
要望の声を頂けたり嬉しいですね。
同じ24時間の中で、
自分の働き方次第で
成果が大きく変わることに驚きました。
一方で
雇用者としての仕事では
他人から指示を受けることが多く
そのために
パフォーマンスが落ちることも
良くありました。
自分を犠牲にしている
感じがすごくありましたね。
雇用者として働くことには
安定感がある一方で
自由度は制約されることも
多かったです。
フリーランスに転身すると、
自己責任が伴い、
保険や休暇などの
福利厚生が雇用者と比べて
不安定であることもあります。
しかし、
休みの取り方も自分次第で
作れることを知りました。
休みを大切にし、
効果的に時間を使うことが、
フリーランスとしての成功に
つながることもあります。
要するに
雇用者とフリーランスの両方には
それぞれ\\メリットとデメリット//があります。
自分のライフスタイルや
価値観に合った
働き方を見つけることが大切です。
私の経験から言えるのは
自分の努力という名の
適切な行動次第では
成果が大きく変わること
そして自己責任を持つことが
フリーランスとしての成功の鍵だということだなっと
感じましたね。
あなたの働き方はどうでしょうか?
0コメント